• 心に寄り添う‘温かさ’
    心が通い合う‘幸せ’

    あなた自身の人生を あなたの会社の未来を

    より豊かなものにしてみませんか

  • おもてなしの心のあり方とその表現方法は
    人と人とが出会う場所では必ず必要になります

    さまざまな場面にふさわしい研修やセミナー、
    講演、コンサルティングをご提案しております

  • 株式会社ビー・プランニングは
    あなたやあなたの会社の幸せと豊かな未来を共に創造します

Concept

コンセプト

株式会社ビー・プランニングの7つのこだわり

  1. 想いに寄り添う

    研修や講演、セミナーを企画する経営者の皆様やスタッフの皆様の想い、参加者の皆様の想いに寄り添い、目指す目標に向かって心を一つにすることで、「企画して本当に良かった!」「参加して良かった!」という声につながることにこだわります。

  2. オンリーワンの提案

    事前のヒヤリングやモニタリングを実施し、会社の経営理念や行動指針、ニーズに基づいた、完全オーダーメイドのオリジナル研修や講演、セミナーをご提案することにこだわります。

  3. 心に届ける

    講師の情熱が心を動かし「感動」を覚えることで、頭だけでの理解ではない「気付き」を促し、きっかけ作りだけに終わらない意識や行動の変化につながる研修・講演をすることにこだわります。

  4. 実践する

    ビジネスマナーの演習やロールプレイなどの実践練習を取り入れ、学んだことをその場で体感することで、「わかる」から「できる」を目指し、現場で行動に移せる研修や講演、セミナーをすることにこだわります。

  5. 体験談でわかりやすく

    おもてなしの現場での数多くの経験や、結婚、子育てなど様々な経験を活かし、身近な体験談を盛り込むことで、楽しくわかりやすい研修や講演、セミナーをすることにこだわります。

  6. 人財を育む

    研修や講演、セミナーのあともモチベーションを維持し目標に向かって着実に結果を出せるよう、お客様のニーズに合わせたフォローアップ研修やコンサルティング、モニタリングと評価を実施し、人の財(たから)を育むことにこだわります。

  7. 幸せや人生の豊かさにこだわる

    「この会社で働けて本当に良かった」「人と接することが楽しくなった」と心から感じていただけるよう、お客様と株式会社ビー・プランニングとの出会いが‘それぞれの幸せや人生の豊かさ’につながることにこだわります。

Profile

プロフィール・経歴

人財育成部門代表代表 磯部裕子人財育成部門代表
磯部裕子

1965年 大阪市生まれ
1985年 関西外国語短期大学 米英語学科 卒業
1985年 全日本空輸株式会社 入社
グランドスタッフとして国内線の空港旅客ハンドリングに従事する傍ら、グランドスタッフ部門の教育テキストの作成や教育、CS推進を担当。また、VIP担当として政財界のトップ方々への空港でのおもてなしを担当
2010年 全日本空輸株式会社退職後、ANAラーニング株式会社(現ANAビジネスソリューション株式会社)と接遇・マナー講師の契約
2011年 株式会社ビー・プランニング 専務取締役に就任
2013年 ANAビジネスソリューション株式会社との契約終了
2017年 関西学院大学専門職大学院経営戦略研究科 ハッピーキャリアプログラム女性リーダー育成コース履修
履修科目
組織マネジメント・人的資源とキャリア開発・資源マネジメント・経営戦略・マーケティング・事業革新・イノベーション・データサイエンス・ビジネスリサーチ・会計と財務諸表・クリティカルシンキング・プレゼンテーション・アクションラーニング・起業とビジネスプラン

研修実績

運輸サービス業、金融業、飲食業、製造販売業、製薬業、小売業、介護・福祉サービス業、医療サービス業、動物医療サービス業、建築業、クリーニング業、エネルギー産業、輸入販売業、士業事務所、教育機関 他

研修・講演・セミナー内容へ